How To

3Dセキュアに対応したサンクスオファープロファイルを作成する

こちらでは、チャット上でのサンクスオファー利用時に3Dセキュア認証に対応したプロファイルの作成方法を説明します。

※チャット上でサンクスオファーを行わない場合には、以下設定は不要です。

本機能は ecforce での3Dセキュア認証と合わせて設定することを前提としています。
詳しくはこちらをご参考ください。

対応可能決済会社 について

ecforce efo では以下の決済方法のみ3Dセキュアに対応していますのでご注意ください。

・GMO PG クレジットカード決済

・SBPS クレジットカード決済

・ベリトランス クレジットカード決済

・Zeus クレジットカード決済

・Paygent クレジットカード決済

注意点

以下に記載の決済会社をご利用されている場合、ecforce efoとのシステム連携の仕様上、3Dセキュアはご利用いただけませんのでご注意ください。

  • ヤマト クレジットカード決済

  • GMO イプシロン クレジットカード決済

手順の説明は前提としてサンクスオファーシナリオが設定されたプロファイルに行います。サンクスオファーに対応したプロファイル編集に関しては以下をご参考ください。

サンクスオファー(アップセル)に対応したプロファイルを作成する
サンクスオファー(クロスセル)に対応したプロファイルを作成する

  1. 作成したプロファイルの「comfirm_preview」シナリオを展開し、「メッセージ」の「サブミッション」を削除します。スクリーンショット 2024-10-04 19.57.07.png
  2. 「メッセージ」横の「+」から「サブミッション(確認画面スキップ)(comfirm_preview)」>「サブミッション(注文ボタン)- 3DS対応(未対応時はecforce API利用)」を選択します。スクリーンショット 2024-10-04 20.04.17.png
  3. 追加された「サブミッション(注文ボタン)- 3DS対応(未対応時はecforce API利用)」を適切な箇所に移動させます。スクリーンショット 2024-10-04 20.13.37.png
  4. 設定を保存し、ビルド実行したら完了です。

この記事の目次

このセクションの記事

How To